アップ進学館

アップ式学習法とは?

基礎学力の定着が第一です!

「学習塾は魔法の箱ではありません。」

この言葉の意味が分かりますか?
「ただいるだけでは何の意味もない。」ということです。

つまり、自学自習の習慣が養われて初めて学力向上につながるといえます。

アップ進学館では学校・自宅・塾のどこにいても、

どんな環境であっても『自ら学び自ら考える』ことができるように勉強の練習から始めます。

STEP1!:調べる

調べる

まずは材料を集めましょう。

辞書・用語集・資料集などの利用で十分に集められます。

ただし!自分で集めることが大切。

努力に苦労はつきものです。

人に聞いてしまうのは意味がありません。

STEP2!:考える

up式学習法

集めた材料を整理しましょう。

答えまでの「過程」を正しく組み立てていけば多くのことに気づきます。

一度で正解を出す必要はありません。

近道でも回り道でも自力で出した答えには定着度を高めるパワーがあります。

STEP3!:解る

大切なのは「理解」すること。

問題に対するヒントを自分で考えて答えにたどり着けるようになりましょう。

正解したことに満足していませんか?

同じ問題を自分だけで解けますか?

努力は実力!解るまで徹底的に!

少人数制にこだわる理由

ひとりひとりとの時間を大切にすることで、お互いを身近に感じるようになります。

よりよい環境づくりは気持ちが向き合わなければ困難です。

生徒の相談に合わせて個々にあった勉強方法を一緒に考えていくには残念ながら人数・時間ともに限界があります。

アップ進学館では学力だけでなく人間力も高めることが大切だと考えていますので、人として大切なルールも話します。

「せっかく出会えたのだから」と学習指導と共に将来に対する進路指導も行っています。